外国人風眉毛の描き方 2020.07.02アイブロウ, アイブロウスタイリング, 眉のワックス脱毛 外国人風眉毛を手に入れよう! 顔の印象は8割眉毛で決まると言われています。 外国人が綺麗に見える理由としてしっかり整った綺麗な眉毛、彫の深い目元、高い鼻など顔の上半分が印象的ですよね。 その中でも、「眉毛」をしっかり整えることでより外国人美女のような美しい顔立ちを作ることが出来ちゃいます♪ 日本人の眉毛と外国人風眉毛の特徴の違いを抑えることで誰でも簡単に外国人風眉毛を描けるのです(≧▽≦) 特徴の違い まず、日本人の眉毛と外国人風眉毛の特徴の違いについて見ていきましょう。 日本人の眉毛の特徴として ・眉毛が短い ・全体的にぼかされており、濃淡のない眉 ・ふんわりとした平行眉毛 などがあげられます。 外国人風眉毛の特徴しては、 ・眉頭から眉尻にかけて濃さがグラデーション ・しっかりと眉山がある ・角度のついた眉尻 ・ラインを強調させたキリっとした眉 などがあげられます。 これからご紹介するSTEP 1~STEP 3にそって メイクを行うことで誰でも簡単にポイントを抑えた眉メイクをする事が出来ます!! STEP 1 ~眉山から眉尻を描く~ 眉山の一番高いところから、小鼻→目尻の延長線上まで 点と点をつなぐように眉尻のラインを描いていきます。 ここでのポイントとして、ラインを描く前に 眉山の位置を左右同じ位置になるように確認し、 点など描いてあげると描きやすいです^^♪ 元々の眉が左右対称になっている方は少ないです。 毛流れが違う、角度が違う、眉の長さが違うなど 左右によって異なる部分を観察し見つけ出すことが左右対称に描ける近道です。 眉尻から描く理由をして、 左右対称描きやすくするためだけでなく 濃い部分から描いてあげることで グラデーション眉を作りやすくするためでもあります♪ STEP 2 ~眉尻下のラインを整える~ ぼやけている眉尻のラインをくっきりするように 眉尻の終わりに向かって点をつなぐように描いていきます。 ペンシルの動かし方として、 毛を描くように一本一本描くような動かし方ではなく 一本のラインをつなげ上げるように描いてあげることで くっきりとしたラインを描くことが出来ます。 STEP 3 アドバイス ペンシルだとどうしても濃くなってしまう 描きすぎてしまうという方は、眉頭のみ! ・カラーをワントーン上げてみる ・アイブロウパウダー を使うことをオススメします(*^^*) ~眉頭のラインと中を埋めていく~ まず、眉頭のラインを描いていきます ここで重要なポイントとして ・力を入れ過ぎない事 眉尻のラインを描くようにしっかり ラインを入れる必要はありません。 うすーーーく描いてあげることがポイントです^^ 次に、毛の間をうめていきます。 眉の中心から眉尻にかけて一本一本「影」を 描くように埋めてあげましょう。 そして最後に眉頭を部分を描いていきます。 眉頭を埋める際、毛流れに沿って 縦方向にサッと3・4回程度描いてあげます。 濃くしっかりと毛の間を埋めてしまうと 濃淡のないのっぺっり眉になってしまいます(*_*) 眉頭は薄く!!これ大事←(≧▽≦) BEFORE&AFTER ポイントを抑えて描くことで誰でも簡単に 外国人風眉毛を描くことが出来ます!! また、眉周りをワックスでお手入れすることによって よりメイクがしやすく、時短にも繋がります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 眉毛サロン 沖縄、沖縄 眉毛サロン、眉毛サロン、アイブロウスタイリング、アイブロウワックス eyebrow salon Okinawa、eyebrow waxing Tweet Share RSS 投稿者: MODE K'S 那覇新都心店アイブロウ, アイブロウスタイリング, 眉のワックス脱毛 大人の前下がりボブ・色ムラ補正 丸み系の前下がりボブ